採用情報

【2026年度採用】漆塗り職人を募集しています。

募集資格・2026年3月に、大学院・大学・専門学校・研修所等を卒業・修了見込みの方、または既卒の方
・漆芸を学んだ方
・普通自動車免許(取得予定可)
雇用形態正社員(試用期間6ヶ月)
勤務時間8:30~18:00(昼休憩1時間+休憩30分)
給  与基本給:180,000円~200,000円(漆芸歴による)
休  日・土・日・祝日(※繁忙期に限り、土曜日出勤あり)
・夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
・年間休日130日以上
待  遇・昇給:年1回
・賞与:年2回
・通勤手当・住居手当あり
・各種社会保険完備
・産前産後休業・育児休業制度あり
・県外からの移住者向け住居支援制度あり
応  募以下の書類を弊社まで郵送またはメールにてご送付ください。
※応募書類の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
【応募書類】
1. 履歴書(写真貼付・メールアドレス記載)
2. ポートフォリオ
【締切】
2025年6月10日(火) 必着
※書類選考後、面接日時をメールにてご連絡いたします。
送付先〒916-1224
福井県鯖江市莇生田町15-1-1
大音師漆器店(大音師)
📧 メールアドレス:info@ootoshi-sikki.com
お問い合わせご質問はメールにて承ります。
※電話対応は致しかねますので、ご了承ください。

大音師漆器店 – 130年以上の歴史を持つ漆器工房

大音師漆器店は、創業130年以上にわたり漆器製造を手がけてきました。私たちは、伝統技術を受け継ぎながら、「下地」から「上塗り」までの一貫生産を行っています。自社製品のほか、OEM商品や修理依頼品にも対応し、日々多くの漆器と向き合っています。和食店の器、ご家庭で使う椀・箸・カトラリーなど、ライフスタイルに寄り添う漆器づくりを大切にしています。

漆器神社

求める思い

私たちは、何よりもまず、漆塗り職人としての技術をしっかりと習得していただくことを大切にしています。伝統の技を受け継ぎながら、一つひとつの工程を丁寧に学び、確かな技術を身につけてほしいと考えています。そして、希望される方には、職人としての腕を磨きながら、将来的な独立も視野に入れて修練を積んでいただきたい。また、商品開発に参加し、自らの手で塗り上げた作品を展示会や販売会で発表し、お客様と直接触れ合う機会も大切にしています。

伝統の技を学び、ものづくりの楽しさを実感しながら、新しい挑戦を共にできる仲間を求めています。あなたの手で、未来の漆器をつくりませんか?